大須の浅ひろ本店、昔は(今も?)CBCラジオでよく宣伝してましたから知名度は高い(はず)。で、東名名古屋インタ降りて西へ走り、名二環へ入る側道を直進するとその東名店があります(陸橋に乗ると通り過ぎてしまいます)。立派な建物できしめんと大きく看板に書いてあるので、多くの人が知っているはず。
そば、うどん、きしめん、味噌煮込みとなんでもあり。赤つゆ(名古屋のたまり醤油仕立て)か、白醤油の白つゆが選べます。今回はベーシックにきしめん単品を赤つゆで(500円)。
麺に色がつくほど濃い色のつゆは辛くなく、甘みもあまりない。古いタイプのきしめんとしてはちょっとおとなしい味です。麺は案の定コシがなくてクタんとしてます。厚み、幅とも中庸。大きなお揚げの味付けもあまり濃くありません。初めて食べる人には違和感がないと思いますが、見てくれの割に、これがきしめんか、といったインパクトは弱いかも。
手打の店ですから釜揚げきしめんもあります。レジでは乾麺も売ってました。クルマで名古屋入りした時には目につくお店ですので、がんばっていただきたいと思います。駐車場は店の前に6台ほどありますが、道路の東行きは右折不可で入れませんし、西行きは陸橋から入れません。そこが一番弱いところかも。
店舗情報
店名 | 浅ひろ 東名店 |
---|---|
住所 | 名古屋市名東区一社3-93 |
電話番号 | 052-703-1717 |