讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

3店舗の内の一軒? さくさくアジフライのきしめんランチ 葉栗屋

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年11月17日
分類: 地域別きしめん  春日井市  普通のきしめん 
 

20131112_122245

葉栗屋って検索すると名駅南(といってもずいぶん南だけど)の葉栗屋本店の他に、昭和区阿由知通、そして今回の春日井に葉栗屋支店というのが引っかかります。尾頭橋にもあるけどそこは(有)葉栗屋で定食屋のようなので系列じゃないのかな。葉栗屋本店(https://nagoyamen.jp/2013/381/)には婆ちゃんがいましたが、支店はその息子さんなのでしょうか。

厨房まで見えませんでしたが、国道19号沿い、春日井西武(じゃないくて今は別の名のショッピングセンター)の対面にあるこのお店、麺や定食がいろいろありますが、蕎麦に関しては手打ちのよう。メニューで気になったのはカレー味噌煮込み950円でしたが、ここはスタンダードにきしめんのランチ680円を注文。さくさくのアジフライとサラダ、そしてきしめんのシンプルな定食です。

20131112_122313

麺の方は結構ぶ厚めでしっかりしたのどごし。つゆの方は濃すぎない程度のたまり汁です。スタンダードな味のきしめんですね。揚げはなしですが、ほうれん草がたくさん入っているのが嬉しい。680円ならいいのでは。さすがに交通量の多い19号沿いゆえ、大衆食堂的なメニュー揃えですが、それだけじゃないという志はありそうな感じがしました。ということでカレー味噌煮込み、今度は食べたいです。

20131112_122250

20131112_124239

 

店舗情報

店名 麺処 葉栗屋支店
住所 春日井市浅山町3-1-14
電話番号 0568-81-1186

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中