讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

味噌煮込みというよりは味噌うどん 豊明の釜通

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年11月27日
分類: 味噌煮込み  豊明市 
 

20131126_134051

名古屋高速4号東海線が開通したので、市内からそこを走って湾岸線に入ってみました。これは早い。あっけなく湾岸線(という名の新東名)に入れるので、豊田方面へすぐ行けます。トヨタミッドランドビルからトヨタ本社へは、相当時間が短縮されたのでは。なんとなくトヨタ中心に道ができている名古屋界隈ですね。

目的地は豊田ではなく豊明でしたが、ほんとに近い。市内某所まで行くより圧倒的に近いです。高速道路は素晴らしいなあ。ということで、豊明できしめん屋をさがしてみましたが、パッと見つからない。そうしたらカレーうどんの暖簾がかかった手打ちうどんの店があったので、飛び込んでみました。地方都市によくある、飲食店長屋の真ん中辺りに入っています。オープンは昭和50年代位でしょうか。

20131126_134056

きしめんはありませんが見ると味噌煮込み定食が750円でありましたので、これはお値打ちだと注文してみました。カレーうどん定食も同じ値段でしたが。待つことしばし、土鍋ではなく取っ手のついた鉄鍋に入って出てきました。出汁はまあ、不味くはないですけど、シャビシャビしていて、鍋も熱を保たないので、最後まで濃くなりません。玉子もなく鶏肉も少々で、ぶつ切りのネギがメインの具です。

20131126_134155

麺は手打ちうどんの固めに茹でたものという感じで、モチッ、ツルッとしていて、半生っぽく固い味噌煮込みの麺ではありません。全体としては味噌煮込みというより味噌うどんという感じですね。それでも、大根などの素朴な煮物がボリュームあり、値段相応のランチとしては不満のないところでした。

 

店舗情報

店名 うどんの釜通(かまつう)
住所 愛知県豊明市三崎町中ノ坪4-4
電話番号 0562-93-0147

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中