讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

錦三で幅広きしめんが食べられるとは  めんつるびって変な名前

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年12月06日
分類: 名古屋市中区  地域別きしめん  幅広麺のきしめん 
 

20131206_114859

ブログアップはちょっと間が空いてしまいましたが、この間にも前行ったことのある店できしめんは食べております。で、今回は久々に新店へ行ってきました。錦三にある「めんつるび」という店です。カウンター席が20くらいの立ち食い風のお店で、ゆっくり食べるのではなく、かきこむタイプの店ですね。夜は酔客も多いのでしょう。飲んでからきしめんで締める、なかなか理想的です。素のきしめんは580円とちょっと高めかも。でも立地からすればこんなところか。

20131206_114943

昼時に行きましたらランチメニューがありました。頼んだBランチはうどんとかき揚げと温玉と稲荷で600円。きしめん変更で700円となかなか無難なお値段が嬉しいところ。果たして、まず出てきたのは立派なサイズのかき揚げ、出汁に入った温玉(ほうれん草いっぱい)、しっかりした稲荷寿司2つ。待つことしばし、きしめんが来ました。幅広いです。クタッとしてます。つやつやです。これはいいですね。出汁はちょっと平凡でしたが、ほうれん草やネギもたくさん入り、たっぷりの花かつおなど、十分でしょう。

20131206_114414

これは驚きです。錦三にこんな店があるとは。私はお酒を飲まないので、錦三とは無縁なのですが、よく行く方はご存知の店なんでしょうか。麺に関してはちょっとクタッとしすぎている感があるのが残念ですけど、この幅広麺はきしめんらしくて素晴らしい。失礼ながらかきこむタイプのこういう店が、この麺を出すのは重ねて素晴らしいと思いました。駅の立ち食いもこれにしてもらいたいところです。釜揚げもメニューにありますから、個性的な店名といい、こだわりのある店なのでしょうね。

 

店舗情報

店名 めんつるび
住所 名古屋市中区錦3-20-10
電話番号 052-955-2722

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中