春日井市、JR勝川駅から10分ほど北へ行ったところにあるこの店、手打の店のようですが、今はどうかな、という雰囲気でした。麺打ち場はあるのですが、店頭はおばちゃん二人でしたし。それでもきしめんは薄めの麺でコシもあり、嫌いではありません。まあまあ、ですか。出汁の方はまあこんな感じというもの。ワカメが入っているきしめんに感動することはまずないですけど、やっぱり想像通りです。
定食のおかずはカレーコロッケ一つ。そして生玉子。しかも御飯の量が結構あります。コロッケ一つでこの御飯は無理w 卵かけごはんにするしかないでしょう。生玉子が苦手な私としてはかなり厳しいです。ふりかけがテーブルにありましたが、それをふりかけ、きしめんの出汁を飲みながら、なんとか玉子を残して食べきりました。
駐車場は店の前に3台ほど。土地柄としてはこれも厳しいところ。なんとなくきしめんを出して、なんとなく成り立ってしまうのがうどんやさんなのでしょうか。定食で700円前後という価格帯が成立しているのも、そうした状況に拍車をかけているところなのかも(これも700円でした)。こういう店があるだけでももうけもの、くらいに思わないときしめん業界は今後厳しいですが、もうちょっとだけ頑張ってほしいなあ、と思いました。
店舗情報
店名 | 手打ちうどん かど勝 |
---|---|
住所 | 春日井市天神町50 |
電話番号 | 0568-31-7828 |