三嶋屋ってのは瑞穂区の名古屋市博物館そばが本店と考えていいのでしょうか。あちこちにあります。守山区、南区、春日町、北名古屋市、そしてここ名東区一社(まだあるのかも)。本店はなかなか良かった記憶がありますが、一社の駅のすぐ北の筋にあるここは、さてどうでしょうか。入り口は狭く、見落としそうな店ですが、奥は長く、テーブル7つほどで小上がりにも12人座れます。
平日の昼時でしたが、満席。それでもちょうど食べ終わった人もいて、ちょっと待ったらなんとか席が空きました。しかし店内はオバさん一人で回していて、とても追い付きません。イラついているのか、愛想も悪い。相席になりましたが、相席してもいいですかとオバさんじゃなくて相席する人が聞いている始末。厨房のご主人にもオーダーがうまく伝わらないのか、言い争う声も。
こりゃダメかな、と思いつつ天ぷら付ききしめん定食850円を注文。私の注文でご飯がなくなったようで、あとのオーダーの人はご飯物NGになってました。中スポ読み終えるまで待っていると、出てきたのはいい感じの定食です。きしめん単品は450円ですから、400円分のオカズがつくわけですが、これは天ぷら6品でまあまあ。ご飯が少なめなのは無くなったんでしょうw
さて、きしめんはというと、これは美味い。麺に特徴はないですが、出汁は甘めで名古屋のきしめんらしいもの。あげ、かまぼこ、ほうれん草、ねぎ、そして花かつおと定番の具がきちんと乗ってます。天ぷらは天つゆですから、もうちょっとご飯が欲しいところでしたがw 三嶋屋○○店となっていないのですけど、暖簾分けなんでしょうね。ご主人はやっぱり60代くらいかと。忙しくてもさすがにいい仕事してます。
店舗情報
店名 | 三嶋屋 |
---|---|
住所 | 名古屋市名東区高社1-264 |
電話番号 | 052-771-6511 |