讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

何故かメニューにきしめんがない 瀬戸の中條屋

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年07月08日
分類: 地域別きしめん  瀬戸市 
 

本日のきしめん定食は瀬戸の西寺山町、中條屋、850円。名古屋方面からは瀬港線の長根交差点を北に曲がるとすぐです。
手打ち麺のお店で、薄めながらしっかりしたコシの麺、あまり濃くない無難な出汁は香流庵などにも通じるもの。ほうれん草こそありませんが、スキのないきしめんでした。定食的にもご覧の通りの充実ぶり。ご主人は昭和54年生まれの方のようです。

ただ不思議なのはきしめんがメニューにないこと。蕎麦とうどん、味噌煮込みはあるのですが。手打ちきしめんコンクールの賞状があったので「きしめん定食ありますか」と聞くと、ありますよと。なんでメニューに載せないのか、ちょっと解せませんでした。

20130708_1

 

店舗情報

店名 中條屋
住所 愛知県瀬戸市西寺山町1-2
電話番号 0561-83-4323
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00 ランチ営業

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中