こちらは名古屋には昔からある「えびすや」さんの一つのようです。暖簾分けなのでしょうか、こちらの店もかなりお歳を召した方が厨房に。場所は千種区のらくだ書店本店から東へ300メートルほど、昔はガソリンスタンド、今はサークルKの南です。路地を南に入ると、駐車場もあります。 定食はなくて、きしめんは720円となかなかのお値段。幅広麺は薄めで、ほうれん草も花かつおもたっぷり。かまぼこも高級ですw 出汁のお味も悪くないのですが、昨今ではちょっと高いですねえ。その意味では旧きよききしめん屋さん。こちらのお店にはもちろん味噌煮込みもあります。味噌煮込みなら御飯のおかずになるので1000円くらいでも許容範囲なんですが。
きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。 さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。
そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。
また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。
全記事一覧ページはこちら
RSSの登録はこちら
twitterのフォローはこちら
※フェイスブックページ準備中