讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

一八本店、なぜ白ダシ? 日祝日のみのきしめん定食890円

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年06月03日
分類: 名古屋市中区  地域別きしめん 
 

一八本店で夜と日祝日のみのきしめん定食890円。場所は本町通りをどんどん南に行って、大須を過ぎ200メートルほど、門前町の交差点南です。蕎麦も売りのようで、出汁は白ダシ、花かつおもなし。緑は三つ葉です。麺はいいんですが、含有塩分が強く、出汁も相当辛い。ごま油の香る天ぷらは海老も大きくて文句なしなんで、出汁を天つゆにして食べましたw。古いお店のわりに厨房は結構若い人のようだったんですが、そのせいでしょうか。

969991_471488489593608_1081302714_n

 

店舗情報

店名 一八本店
住所 名古屋市中区橘1丁目5−14‎
電話番号 052-321-0475

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中