讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

志賀本通の二ツ玉。出汁の方はしっかり濃いくて美味しい

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年05月16日
分類: 名古屋市北区  地域別きしめん 
 

このところ二晩続けてラーメンのたぐいを食べたところ、大変お腹の調子が悪くなりました。でもきしめんは毎日でも大丈夫w さて北部めぐり、今回は地下鉄志賀本通駅の一本北の通りにある二ツ玉です。西区にも同じ名前の店がありますが、なんか関係があるのでしょうか。厨房は60~70歳代くらいの方でした。
きしめん定食はキスのフライが2つついて780円です。キスの代わりに焼肉または唐揚げとやっこがついたランチは850円。やや柔らかめの麺に特徴はないですが、出汁の方はしっかり濃いくて美味しい。ほうれん草じゃなくてわかめでした。麺は少なめですが、ご飯が多めで、この出汁を飲みながらご飯が食べられるくらい。スタンダードでいいね×2です。

417879_464428970299560_1032716981_n

 

店舗情報

店名 二ツ玉
住所 名古屋市北区垣戸町3丁目6−1
電話番号 052-981-2664

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中