地下鉄名古屋駅の改札南に立ち食いきしめんが登場。大須ういろがやっているようです。名古屋土産でういろと一緒に売っていたきしめんを店で出した、という感じ。乾麺風の麺に白っぽい出汁。オススメが唐揚げきしめんというあたり、企画モノ感が強いですが、立地は大正解。新幹線きしめんにインスパイアされたのでしょうね。きつねきしめんは430円。
きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。 さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。
そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。
また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。
全記事一覧ページはこちら
RSSの登録はこちら
twitterのフォローはこちら
※フェイスブックページ準備中