讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

きしめんと天丼で580円。激安といってもいいでしょう

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年07月19日
分類: 名古屋市中村区  地域別きしめん 
 

広小路と江川線が交差する柳橋交差点南100mほどの東側にあるげんき庵。立ち食いうどん、立ち飲み屋を合体したような店で、ウリはきしめんと天丼(とり天)というハイブリッド。店名は地域(名古屋)がげんき(元気)になっていただけるよう願いを込めて名付けた、と看板に。
自販機でみそ、ゴマネギ、辛つけなど豊富なメニューから選べますが、まずは普通のきしめんとミニ天丼(ともに290円)を注文。店内にパック入りのめんつゆの箱が置いてあったりしますが、それもご愛嬌ということでw 麺はやや太めの腰のあるタイプ、汁はちょっと薄め。駅のホーム立ち食いきしめんのノリです。290円なら可もなく不可もなくでしょうか。ミニ天丼は具がたっぷり。とり天も美味しく、きしめんと合わせて580円で満腹。夜は酒も飲めるようで、日本酒、焼酎、生ビール、とり天5ケなどほとんどがなんと200円。
うどんやそばじゃなくてきしめんというのがうれしいこの店、もっと増えてもらいたいものです。

20130718_132813

 

店舗情報

店名 げんき庵
住所 名古屋市中村区名駅南1丁目8-16

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中