讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

味はいいけど、CPに難があるか 守山区の弁慶

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年07月20日
分類: 名古屋市守山区 
 

そういえば、近場で行ってない店が一件だけありました。守山区の千代田街道沿いに昔からある弁慶という店。きしめん定食は900円でした。
しかしなんと言いましょうか、これで900円はちょっとどうかなあ、と。オカズはやっこがこれだけ。きしめんの揚げも見事に小さい。ホウレンソウどころか花かつおもかかってません。
味の方は、これが結構おいしい。麺はピロピロまではいきませんが、薄くて幅広い好みのもの。出汁も甘めで濃い。かなりいい感じです。でもこれもまた麺の量が少ないw
近くにチェーン店の定食屋や讃岐うどん屋が出来て、押され気味なのかもしれないですが、CPをもうちょっと考えてくれないと、せっかくのきしめんが残念なことになるかも。
味噌煮込みやそばなどメニューは豊富で、客はそこそこ入っているようなんですが。20130720_130909

 

店舗情報

店名 めん処 弁慶
住所 名古屋市守山区小幡千代田15-8
電話番号 052-794-1515

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中