いやあ、灯台下暗し。近所にこんないい店があったとは。千種区自由が丘2-8-4の美濃里屋さんです。自由が丘の交差点西で、いまいちだった「ながた」の一本西角。小さな暖簾がかかっているだけで、前を通っても、営業しているのかすらよく分からなかった店です。入るとコの字カウンターと座敷が2席。正面におでんが煮えてます。さっそくおでんから。味の染みた大根が巨大です。辛子か味噌でどうぞ。一本80円。玉子もグッド。
あんまり大根が美味いので、もう一本食べていると、きしめんが来ました。濃すぎないがしっかりした出汁と幅1cmほどのしっかりした麺。文句なしです。控えめなほうれん草、控えめな揚げ、一枚だけの蒲鉾、葱に花かつお。完璧です。天かすはちょっと賛否分かれますが。これでなんと350円。客が二人いただけの狭い店内ゆえ、写真を撮るのは控えましたが、壁には麺類、定食類のメニューが豊富に貼ってあります。
家族経営のようで、厨房は70代くらいのご夫婦とその息子さんご夫婦という編成かと。領収書は有限会社になってました。この値段で経営できるのかとも思いますが、店の建物がみのり荘というアパートでしたから、その家賃収入もあっての経営? などと余計な想像をめぐらしてしまいました。ちなみに大型の昆虫が出現しましたが、客も一緒になって退治したというアットホームな店ですw
店舗情報
店名 | 美濃里屋 |
---|---|
住所 | 名古屋市千種区自由が丘2-8-4 |