一八って名前のお店はどこも安定してますね。ほとんど話題にならないのですが、いったい何件残っているのだろう。この新道の一八もネット等にはあまり出て来ませんが、地元では愛されている店のようです。
濃いたまりの出汁、麺には大きな特徴はありませんが、コシは強い。揚げは甘め。こちらの定食は750円で野菜天ぷらや串かつ、やっこなどの中からオカズが選べます。大満足。厨房にはヒゲの40代くらいの人。先行き安心です。
場所は西区新道1丁目13-16。明道町の北側、啓明学館高校の正門東側で、殆ど目立たないところにあります。駐車場は学校正門の向かいに二台ほど。
きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。 さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。
そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。
また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。
全記事一覧ページはこちら
RSSの登録はこちら
twitterのフォローはこちら
※フェイスブックページ準備中