地下鉄黒川駅から41号線を北へ500mにあるめん処かどやさん。古くからの店のようで、お茶を持ってきてくれたのは、80過ぎのばあちゃん。でも厨房はもっと若い方のようです。
きしめん定食は820円ですがミニきしめん定食670円という小サイズのメニューも。魚フライが3つと卵焼き付きの定食はボリューム満点。キャベツが繊細に切ってあるあたり、仕事の丁寧さがわかります。きしめんは薄くツルツル。出汁の色も濃くて典型的なおいしいきしめんです。
こういう店がもっと増えるといいのにといくら思っても、今の世の中ではそうなることはありえないわけで…
きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。 さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。
そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。
また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。
全記事一覧ページはこちら
RSSの登録はこちら
twitterのフォローはこちら
※フェイスブックページ準備中