有名店ですよね、ここ。尾張旭のいなやです。前はみそきしを食べに来ましたが、今回はじゃんぼきしめんというメニューを食してみました。…が全然美味しくないです、これ。きしめんというよりぶっというどん。もそもそ、ねちゃねちゃと噛みながら食べますが、麺としての美味さ、喉越しはないに等しい。
トッピングの天ぷら(90円)は妙に塩辛いし、きつね(50円)は旨味がないです。出汁は白ダシっぽいうすいもの。本体380円と合わせて520円ですが、いいねとは言いがたい。ひっきりなしに客が入る店ですけど、問題はこのメニューだけなのかな? みそきしもそんなに美味かった記憶はないし。
きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。 さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。
そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。
また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。
全記事一覧ページはこちら
RSSの登録はこちら
twitterのフォローはこちら
※フェイスブックページ準備中