讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

名東区にきしめん屋が少ないのは新興住宅地だから?

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年06月20日
分類: ピロピロ薄麺のきしめん  名古屋市名東区  地域別きしめん 
 

忙しい時は近所の店に。名東区山の手の手打ちめん処香流庵。今日は串かつきしめん定食900円。名東区にきしめん屋が少ないのは新興住宅地だからでしょう。

入り口右に手打ち場があって、麺がお手打ちにあってましたw ということで真剣勝負のきしめんには具が入ってません。そんなに幅は広くないですが、さすがしっかりした麺です。出汁もたっぷりですが、正直、この店のきしめんはあまり好みではないのです。どうも私の好みは「より広く」「より薄く」「より濃く」のようです。

でも串かつ、サラダ、いも煮、酢の物までついて大満足でした。

996850_478513748891082_796311105_n

 

店舗情報

店名 香流庵
住所 名古屋市名東区山の手3-1607

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中