きしめん旅再開w 本日はJR中央線春日井駅から北へまっすぐ850m、中央通り2-4のまるたやさんです。見るからに古臭い店ですが、看板の派手さや電子ディスプレイがアンバランスです。うどん丼もの一式ということですが、うどんは手打ちとこれもちょっとアンバランス。
三角巾をかぶり腰の曲がった、そうとうなお婆さんがお出迎え。80は過ぎてらっしゃるかと。調理師免許は昭和33年となってましたから、お店すでに55年以上の歴史かと。厨房に見えるのはもうちょっと若い感じの人でしたから息子さんでしょうか。
メニューにきしめん定食はありませんが、もちろん注文できます。見るからにスタンダードなきしめん、麺は幅広ではありませんが、薄めでやや透けています。いわゆるコシのないタイプ。安心できる味ですが、特に特徴はありません。ほうれん草に蒲鉾、小さめの揚げなど不満もありません。
ご飯とキス天、キャベツにポテサラ、すべて不満ないですが、ご飯はもうちょっと美味い米がよかったかも。800円の領収書を書いてもらっていたら、「今年は平成23…」「25年ですよ」「ほうかね」とw 駐車場はちょっと離れたところですので、店の前の地図を見てくださいね。
店舗情報
店名 | まるたや |
---|---|
住所 | 春日井市中央通り2-4 |