讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

ざるきしも想像通り「すごい」の一言…かどふく新守山店

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年10月21日
分類: 名古屋市守山区  地域別きしめん  幅広麺のきしめん  種類別きしめん 
 

20131020_140504

かどふく新守山店、再訪です。今回はざるきし(ざるそばのきしめん版)で。600円です。出されたそば茶を飲んで待ちます。

20131020_140526

温かいきしめんと同様の5cmほどの幅の麺は、水で締められてより歯ごたえを増しています。すするというより噛み切り、噛み砕く感じで食べます。つけ汁も温かいものより甘みが強くなっており、好み。麺によく絡んで、麺の味を引き立てています。麺は一本70cm位の全長でしょうか、途中で切らないと汁に付けられない長さでした。蕎麦が売りだけあってワサビも本格的、ネギのスライスも素晴らしい。ここまで来ると、いわゆるきしめんとはちょっと違うものに思えたりしますが、意欲作であることは間違いないでしょう。

20131020_140736

前回同様、小さい親子丼を一緒に注文しましたが、野菜を中心に味噌のかかった豆腐まで入ったおかず付き。たくあんも出来合いのものではありません。徹底的なこだわりが本当に素晴らしいお店です。これで1000円はあまりにもお値打ちです。

 

店舗情報

店名 かどふく新守山店
住所 名古屋市守山区鳥神町285

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中