讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

なんとなくアバウトな価格設定なのが、大衆きしめん屋さんというムードです

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年10月30日
分類: 名古屋市中村区  地域別きしめん  普通のきしめん  種類別きしめん 
 

20131027_185145

名駅笹島交差点から西へ、太閤通りをしばらく走ると大門通りの市バス停がありますが、その前にあるのが恵比須屋本店です。きしめんは450円。残念ながらきし定はないので、ミニ親子丼のセットで800円でした。でもこれ650円のざるそばとセットでも同価格。なんかちょっと損した気分。また味噌煮込みは700円で味噌煮込み定食が850円。でもご飯小が150円なので、オカズはなしということ? これもちょっと不思議な設定。まあ、昼は玉子丼とうどんセット650円(うどん単品だと400円)あたりがサラリーマン向けかと。

20131027_185213

きしめんは見ての通りのシンプルなもの。蒲鉾はまだしも何故かネギなし。麺は幅広でつやつやの典型的なきしめんですが麺の量は少なめ、出汁は辛めでこちらも量が少なめめ、ちょっと不満が残ります。親子丼ももうちょっと甘い方がいいかな。

20131027_184022

普通に食べるにはそう不満はないですが、特にこれは、というものもないという感じでしょうか。厨房はそうお歳を召した方ではありません。地元の方には愛されているというタイプのお店と思います。

 

店舗情報

店名 恵比須屋本店
住所 名古屋市中村区太閤通り5-22
電話番号 052-471-6855

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中