讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

美味いきしめんがこんなへんぴ(失礼w)なところに 尾関屋

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年11月01日
分類: ピロピロ薄麺のきしめん  名古屋市中村区  地域別きしめん  種類別きしめん 
 

20131101_130646

美味いきしめん屋、見つけましたよ。尾関屋さんです。所在地の中村区新富町といっても全然ピンときませんが、国道22号枇杷島橋の手前を西に入り、新幹線のガードをくぐったあたりとなります。庄内川の堤防下ですね。古い住宅街の中で、周りに商店は見当たりません。クルマで行くしかないところですが、駐車場は4,5台分あります。

20131101_130641

蒲鉾とネギだけが入ったきしめん。幅、広い。厚さ、たいへん薄い。つやつやした麺はコシがなくてピロピロ。すする感覚で食べます。これぞきしめん。素晴らしい。出汁はやや辛めの素直な醤油味。濃いたまり汁ではないですが、ペラペラの麺によく合います。なるほどこういう麺を味わうには濃すぎる出汁は合わないわけですね。手打系の店がそうすることが、この店で初めてよく分かりました。

20131101_131033

かき揚げは大きめの野菜がたっぷりで、小分けにして出汁につけて食べると、うみゃい。さくさくではなくクタッとした揚げ物ですが、全然気になりません。ライスとよく合います。思わず1つ追加。

20131101_130442

60代くらいのご夫婦二人でやっていらっしゃるようで、厨房には奥さんが入っていました。入口には乾麺120円も売っています。買ってきまいましたが、いただいた領収書には手打麺類製造・卸小売販売 尾関屋とありました。製麺所もあるのでしょうか。なお営業時間は11時から14時まで、定休日は日祝と第一土曜日ですのでご注意を。ここはお勧めです。

20131101_134922

20131101_132635

 

店舗情報

店名 尾関屋
住所 名古屋市中村区新富町4-3-24
電話番号 052-482-4133
営業時間 11時から14時

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中