西区は広い。名古屋駅界隈も西区ですが、庄内川の北側も西区です。そんな川むこうの名鉄犬山線中小田井の駅から西へ400mほど行ったところに、憩というめん処があったので訪問。しかし、うどん、そば、味噌煮込みできしめんはありません。無念。
気を取り直してみそにこを定食で。1000円と立派な価格です。生麺か、湯がいた麺が注文できるのでとうぜん固い生麺で。出てきたみそにこ(単品800円)はまさに典型的、古典的なもの。出しはドロドロしておらず、最後までさらっとしています。麺は固いというか、よくいわれるように生みたい。博多ラーメンでは針金とか、粉落としとか言う固麺がありますが、そんな感じで、しかも太い。これもまた古典的なみそにこで、食べなれない人には結構辛いかも。これぞ名古屋のみそにこではありますが。
さすがに、かしわ、玉子、あげ、しいたけなどいろいろ具が入っているので、その点は良心的か。しかしオカズは里芋が4片あるだけで、ちょっとばかり辛いところです。メニュー写真で見ると、海老天など2つ以上の天ぷら入りの味噌煮込みミニ丼セットが1080円でありますのでそれの方がコスパがいいなあ。
連れ合いはおすすめと思われるピリゴマ味噌煮込みうどん1100円を2辛で頼みました。みそにこにピリッと辛いごまペーストが加わっており、ドロリ感が増しています。マヨネーズがついてきて、これを入れるとマイルドになりましたが、うーん、どうなんでしょ。味は悪くはないですけど、コスパはかなり厳しい方でしょうか。
店舗情報
店名 | めん処 憩 |
---|---|
住所 | 名古屋市西区中小田井2-481 |
電話番号 | 052-505-7169 |