讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

カレー煮込み、連れ合いはきしめん。有名店です、泉の角丸

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年11月07日
分類: カレー煮込み  名古屋市中区  地域別きしめん 
 

20131030_124044
味噌煮込みの有名店、ですよねここは。中区泉の角丸は昼時、サラリーマンがひっきりなしに入ってきます。前にも何度かきてますけど、ここにアップするのをなぜかいつも忘れるので再訪。今回は連れ合いがきしめん530円で、私はカレー煮込みうどん750円です。きしめんはカレー煮込みを食べる前にちょっと味見。スタンダードなきしめんで、特に文句ないです。

角丸IMG_3764
20131030_124148

で、カレー煮込みですが、麺は比較的細めの丸い断面のもの。当然固めです。出汁はサラリとしていて、カレーの風味が香る和風なテイストが最後まで続きます。カレー煮込みの場合何がスタンダードなのかわかりませんが、これこそ想像されるクセのない一般的なカレー煮込みといえるものではないかと。アクは強くないからだれでも食べられるタイプかと思います。しばらく前に食べたので、思い出しながら書いていますが、記憶には余り残っていないな、と。
20131030_124046

カレー煮込みにライス小150円で合計900円、ですが玉子とかしわ入れると200円アップします。泉だからか、なかなかのお値段に。みそにこは700円ですが同様。あと醤油にこみうどん700円はちょっと食べてみたいところ。基本、大変おいしゅうございますので、誰にでもオススメできますが、心に強いインパクトを与えるようなようなことはない、そんなタイプのお店かと。
20131030_123426

20131030_130427

 

店舗情報

店名 味噌煮込みの角丸
住所 名古屋市東区泉1-18-33
電話番号 052-971-2068

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中