讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

名東区むらかみにはきしめんもあるのです。さすがに美味い

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2013年11月08日
分類: 名古屋市名東区  地域別きしめん 
 

20131107_133808

そうだ、カレーうどんで有名なむらかみにはきしめんもあったよな、と久々に訪問してみれば、入り口に一日100食で終了との新しい看板が。店内に入ると、すっかり改装されて、昔の和室がなくなり、全部テーブル席になってました。1.5倍くらい人が入りそうです。待ちが減ったなら結構なこと。雨の日、寒い日に外で待つのは辛いですから。

20131107_133305

メニューにはほとんど書いてありませんが、うどんではなくきしめんですべてのメニューが可能です。ただしうどんの100円アップ。そこできしめんと湯葉天ぷらを別皿で頼みました。さすがむらかみ、麺はつやつや、コシはほどほどで、さすが。濃くはない出汁も問題なく美味しい。花かつおとネギは入ってますが、具はかまぼこだけです。それでも、ここの味噌煮込みやカレーうどんほどのインパクトはなく、大繁盛はカレーうどんのおかげでしょうね。きしめんはおとなしい麺なので、そこが難しい。

20131107_133813

この店、色々珍しいメニューがあるのですが、湯葉天は当然ながら味はついていませんので、麺ツユとともにいただきます。となるともうちょっと麺ツユの味が濃いほうがいいのかも。みそにこやカレーうどんにはこれでいいのでしょうけど。ご飯を注文しようかと思いましたが、湯葉天がオカズではちょっと辛いと思いますので、頼まなくて正解でした。

20131107_133958

 

店舗情報

店名 めん工房むらかみ
住所 名古屋市名東区八前2-204
電話番号 052-773-7633
営業時間 11時から100食

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中