名古屋には旧街道がたくさんありますが、その一つ、木曽街道とか上街道と呼ばれるのが北区の清水口から犬山、さらにその先の中山道に向かって北へ走る街道です。江戸初期に尾張藩付家老で犬山藩主であった成瀬家との間の交通路として整備された道です。今は国道41号線があるので、すっかり住宅街の道ですが、それでもなんとなく昔の風情と広い道幅を保っています。
こういう道沿いには麺類の店がやっぱりあるのですね。今回訪問した朝日屋さんも今は立派な戸建て建物ですが、たぶん旧い店なのでは。蕎麦の旗がはためいていますが、麺類何でもありのお店です。奥まったところにある割には、昼時は大盛況でした。定食は様々なメニューがありますが、ここは迷わずきしめん定食で。785円という不思議な値段です。
登場したのはなんと刺し身付きでした。さらにサラダと海苔がついてます。御飯のおかずとしては申し分なしでしょう。メインのきしめんですが、薄いピロピロ麺。久々にこの手の麺にめぐりあいました。コシなんぞ全くなく、これぞきしめんw 出汁はもうちょっと濃いほうがいいと思うのですが、こういう麺は他の地方にはなく、やっぱり貴重だと思います。
きしめん単品は470円。そば、うどん、味噌煮込み、各種定食に、冬季限定の雑煮(食べてみたい!)など、何しろいろんなメニューがあって、これなら飽きないでしょうね。ミニきしめん付きのランチだけでも6種類、日替わりうどんランチやミニ丼セットなど迷いそうであります。近所に住んでたら、毎日通うでしょうね。今メイン道路からは見えない店ですが、リピーターは多そうです。駐車場はちょっと離れたところになります。
店舗情報
店名 | 朝日屋 |
---|---|
住所 | 名古屋市北区清水5-20-14 |
電話番号 | 052-981-0885 |