きしめんが食べられる店はだいたいどこも夜8時か、遅くても9時までには閉まってしまいます。夕飯を食べるのが遅い私としては、夜にきしめん定食を食べられる店は、熱望してますがまず見つかりません。ところがなんと、事務所から案外近いところにあったのです。それがこのたなかやさん。守山から瀬戸へ東西に抜ける千代田街道の苗代交差点すぐ東側です。駐車場も東側に数台分ありました。
昔からここに飲食店があることは知ってましたが、夜いつも開いているので、いわゆる小料理屋かな、と思いこんでました。特にクルマですと、なかなか表看板がよく読めない。たまたまゆっくり走ったw本日、定食の文字を見つけて入ってみたのです。カウンターだけの細長い店内、60才?前後のご夫婦と思しきお二人がやってらっしゃる。カウンターの中は女性で、お茶をついでくれるのが男性です。
定食メニューは700円から1000円くらいで、ほんとに定食屋さんでした。きしめん定食がある!ので早速注文すると、オカズは煮物にしますか、串カツにしますかと。カウンターには色々な手作りの煮物が並んでますので、迷わず煮物です。出てきたきしめんは見ての通りのスタンダードなもの。出汁は薄味ですが、十分美味しいです。麺はまさか手打ではないと思いますが、幅が不揃いでコシもあるものでした。
きんぴらと大きなかぼちゃ、冷奴、二種類の漬物。これで700円ですから文句なしです。きしめんは単品で450円でした。うどん屋さんじゃなくて、あくまで定食屋さんのきしめん定食といったところ。夜のお客さんはちょっと飲んで、定食食べて、というパターンのようです。10時半までやってますし、定食は23種類もありましたから、当面、ここに通うことになりそうです。
店舗情報
店名 | たなかや |
---|---|
住所 | 名古屋市守山区菱池町11-6 |