讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

素直にランチメニューのカツ丼ときしめんのセットを頼むべき 三八屋

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年02月09日
分類: 地域別きしめん  小牧市  普通のきしめん 
 

20140205_115753

名古屋高速11号小牧線の小牧南で降りて花塚橋南を東に市内へ向かうと、すぐに左側にあったのが手打麺の三八屋花塚店です。三八屋というのは暖簾分けなのでしょうか、小牧にもう一店舗、岐南や一宮にもあるみたいです。本店はどこなのでしょう。また三八という名前からすると、名古屋の一八とも何か関係があるのでしょうか。こちらのお店は年配のご夫婦らしき方が回しているお店で、歴史はありそうです。すぐ隣は怪しげなマッサージ屋さんでしたが、昔は違ったのでしょうね。地方の飲食店はなかなか厳しそうです。

20140205_121522

とはいえ、ランチは地元民むけパワーメニューがメインのようで、カツ丼ときしめん(からあげ付き)730円に人気が集まっていました。天丼も穴子丼もネギトロ丼も玉子丼以外はみな730円です。しかしながら今回は通常メニューのきしめん定食720円を注文。きしめん単品は420円です。つまりご飯とオカズは300円相当です。結論から言いますと、ランチ時にきし定を頼んだのは失敗でした。小さな冷奴と山菜の煮物、つけもの、ご飯の量こそ多いですがこれで300円はちょっと。よそのテーブルのカツ丼のボリュームに泣けてきましたw

20140205_115845

きしめんが美味ければ文句ないですが、手打系特有の薄めの出汁で、具はさやえんどうとかまぼこだけ。麺はややクタッとしたもので、手打らしいコシを楽しむタイプではありません。それはきしめんらしいとも言えるのですが、特に麺を売りにしているとも思えず何に焦点があっているのか見えにくい、全体に中途半端なバランスのきしめんでした。

20140205_115916

とはいえ、カツ丼と一緒に食べるのであれば、味の濃いであろうカツ丼に対する吸い物的な位置づけとなるでしょうから、きしめんはこれくらいのほうがいいのかもしれません。ということで、麺類食堂の昼時は素直にランチメニューを頼むのが無難という教訓を学んだのでした。

 

店舗情報

店名 三八屋花塚店
住所 小牧市外堀2-180
電話番号 0568-73-7490

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中