讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

みのや本店で名物のカレーうどんを。しまった、カレーきしめんにすればよかった

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年03月18日
分類: カレーうどん  名古屋市中村区  地域別きしめん 
 

20140210_124409

豊山町のみのやでは理想のきしめんに感動しましたが、その系列で本店というのが名古屋中村警察から西へちょっと行った笈瀬通の交差点北西角にあるみのや本店です。この店、前回はきしめんを食べましたが、今回はこの店の人気一番メニューであるカレーうどんを定食で。定食は味ご飯と小鉢(この日はマカロニサラダ)がつきます。

20140210_130556

カレーらしからぬ味噌煮込みのような茶色い出汁は、とろみが大変強いものでした。これは麺を持ち上げてみるとなるほどと。久々に見るうどんのしっかり麺には、確かにこれくらいとろみが強くないと出汁がからまないかもしれません。カレー風味の和風出汁という味の方は、美味しくいただけましたが、リピート必至とまではいきませんでした。

20140210_124430

20140210_124443

こちら様の味なのでどうこう言うつもりはありませんが、今ひとつ強いインパクトはなく、感動までいかなかったのですが(いちいち感動するのもなんですが)、ふと思ったのはここにきしめんを入れたいということ。メニューを見ると麺はきしめんでも大丈夫でした。やっぱり麺はきしめんに限りますw さらにメニューにはありませんでしたが、壁の張り紙には「みそきしめん」の文字も。みそきしが食べられるのであれば、これはリピートでしょう。

20140210_130506

なお、駐車場はないようなので近所のコインパーキングとなります。カレーうどん定食は850円ですから、駐車場代合わせて1000円超えの昼飯はキツイかな。でもカレーうどんとライス730円というランチタイムサービスもあるので、そちらならぎりぎり1000円で収まるかも。ところでランチメニュー看板にある「きしめん台できます」って、どういう意味なんでしょう。「きしめん大」の間違い? それともこういう書き方をするものなんでしょうか。どこかよそでも見たような気がしますし…

 

店舗情報

店名 みのや本店
住所 名古屋市中村区竹橋町5-9
電話番号 052-451-3018

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中