小牧に行ってた時に食べた多喜本という店のきしめん。なんか、お店の構えがちょっと廃れた感じがあって、最初やってるのだろうかと不安になりましたが、地元の人はけっこういらっしゃるようで。ランチは唐揚げもでっかいし、二代目の方とそのお母さんという感じのスタッフでやってらっしゃいまして、まあ土地代も名古屋よりは安いでしょうから、大丈夫なのかな。
葱もなくほうれん草とピンク耳蒲鉾だけのシンプルな一杯でした。出汁はやや薄めですが麺の塩分が結構キツメ。麺は独自なんので、もう一工夫あると、けっこう面白い展開になるんじゃないかなあ、と思ったりしましたが、さて。メニューには素のきしめんが載ってなくて、頼んだら確か一杯470円だったかと。ランチきしめん定食は810円でした。