守山区瓢箪山駅前にあるかどふく本店はいくつもの支店というか暖簾分けを出してますが、もう閉まってしまった店もあるようで残念です。今回、新守山店が大ブームとなっておりますが、そのかどふくは蟹江にもありました。街のうどん屋さんという感じで、近鉄の蟹江駅前から北側のJR蟹江駅へ続くメインストリートwの真ん中辺りにあります。店の隣に3台ほどクルマが停められます。
話はずれますけどこの店の住所は蟹江町城2丁目。蟹江城は信長の時代からある信長方の城で、この店の西側200メートルほどにある歴史民俗資料館のあたりが城跡になります。小牧長久手の合戦の緒戦で落城して廃城になったしまいましたが。ぜひついでに見に行ってきてください。
きしめんは430円。まあ見事にスタンダードなもので、幅広、薄めの麺とチョイ濃い目の出汁は素晴らしい。わかめはザンネンですけど、赤耳かまぼこも2枚入ってます。梅コロとか、メニューはいろいろ。もちろん空腹な場合は丼ものとセットでしょうね。今回は次があるので、きしめんだけです。かどふくはどの店もいいね。
店舗情報
店名 | かどふく支店 |
---|---|
住所 | 海部郡蟹江町城2丁目486 |
電話番号 | 0567-95-2933 |