この前、Facebookに水野まつりという写真をアップした瀬戸市の水野。この辺りは私の苗字の水野一族発祥の地なのですが、ここに「あしほ」ってうどん屋の看板があり、メインの道からちょっと奥まったところなので、気になりつつも素通りしてました。そこへ初めて訪問。愛環鉄道・中水野駅の東側の田舎な集落で、三社大明神社の向かいに10台ほどの駐車場のある小奇麗な店がありました。
店の奥は製麺所となっていて、業者向けの製麺がメインで、店もやっているということのよう。沢瀉の家紋の暖簾で、苗字はもちろん水野さん。メニューにはうどんしか書いてないですが、もちろんきしめんでも大丈夫ですとのこと。うどん大盛り無料だそうですが、きしめんは除くとなってました。単体きしめんは450円、カレーきしめんは700円、おすすめは釜玉うどん550円とのこと。かなりの山の中だし、なんか讃岐うどんの店に来たみたいです。
定食は色々フライものが選べて、イワシの天ぷらにしました。ししとうや小鉢もついて、800円なら大満足のセットです。きしめんは、ザラリとした舌触りで少し肉厚な部分、ビロンと薄い部分など不揃いなところが特徴かと。さすが製麺所、かなり個性的で素晴らしい。出汁の色はやや薄めで量も少なめですが、麺がよく出しに絡むため、食べ終わる頃には丼にわずかに残るだけ。昔ながらのきしめんとはちょっと違いますが、これはなかなか素晴らしいきしめんでした。
ちなみに定食は膳セットという名で、麺はうどんかきしめん、温か冷、ご飯か稲荷寿司(2個)の組み合わせとなります。これにいろんな揚げ物がつくわけですね。さて、メニューで気になったのはゆばめん600円。豆乳で練られた麺とのこと。再訪間違いなしの店をみつけました。
店舗情報
店名 | 水野製麺所直営うどん処あしほ |
---|---|
住所 | 瀬戸市中水野町1‐551‐2 |
電話番号 | 0561‐86‐8630 |