讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

今日もきしめん定食だ。パリパリのかき揚げがうまいみや川

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年06月16日
分類: 名古屋市昭和区  地域別きしめん  普通のきしめん  種類別きしめん 
 

20140615_132818

毎日きしめんばっかりで大丈夫? などといろいろご心配をお掛けしているようですけど、別に体重増えてませんし(もともと重いw)、血液検査も悪化してません(もともと悪いw)ので、今日もきしめん定食です。御器所の北側、西にちょっと入ったところにあるみや川って古い店が前から気になってました。そこで博物館に行くついでにちょっと寄ってみた次第。

20140615_132846

コインパーキングもまわりにないし困ったな、と店の前を通過したら右手民家の前に5台の駐車場がありました。これは助かります。カウンター10席ほどとテーブル一つだけのこじんまりした店内で、60代以上と思われるご夫婦(だと思う)がカウンターの中に。メニューはいろいろ有りますが、まず王道のきしめん定食をば。850円です。手打ということで、店の奥に打ち場があるようで、麺は暖簾の奥へ入って持っていらっしゃいました。出てきた麺のほうですが、塩分の強い薄めながらコシのあるタイプ。幅も狭い方です。となれば当然、出汁はやや薄め。かまぼこと水菜?だけの具で、手打きしめん屋らしい、麺勝負のお店のようです。

20140615_132924

むろん嫌いではないですけど、昨今のニューウェーヴなきしめんを見ると、こういう手打きしめんも伝統系、絶滅系に入ることになるのかもしれないですね。でも圧倒的に美味しかったのがかき揚げ。全く油っぽくなく、カラッと、シャキッと、パリパリした食感は、醤油かけても良し、麺の出汁に入れても良し。これは美味しい。あと、漬物が美味しい。二つに切られた小さな瓜みたいのはなんだろう。古典的になってしまうかもしれませんがレベルはかなり高いお店です。味噌ニコなど、他のメニューも試したいところ。店に似合わない立派なホームページが有りますので詳細はそちらでもどうぞ。FC2ですけど。

20140615_134738

 

店舗情報

店名 手打めん処みや川
住所 名古屋市昭和区阿由知通3‐10
電話番号 052-733-6746

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中