名古屋の中心部にある栄の繁華街。中区役所から東の飲み屋街入り口あたりに有伝亭匠という小さなうどん(有伝?)屋さんがあり、カレーうどんが美味いとのこと。名古屋でカレーうどんといえば若鯱家ですが、その裏話は皆さんご承知のとおり。うどん好きは鯱乃家系の若鯱家を目指しますw でもここはそれとはまた違うカレーうどんのよう。
50代くらいのご夫婦でやってらっしゃいます。想像するに、旦那がうどんが好きで極めるうちに脱サラして夫婦で店を開いてしまった、というパターンかと。店の表もなかなかおしゃれですし、なんといっても店名が有伝亭匠ですから。酔っぱらい客も拒んでらっしゃるようですし。
メニューに赤字で書かれたカレーうどんは700円。ご飯つけて800円ですが、天丼かカツ丼のセットにしても980円とお値打ちですので、多くの方がそっちを選ばれるよう。ころうどんとのセットなら800円ですのでさらにお値打ちです。ちなみにお値打ちっていうのは名古屋弁らしいですね。
見るからにうまそうなカレースープは、あまりドロリとしておらず飲めるタイプ。スパイシーで、そうとう探求されて作られた味でしょう。麺はそう太くなく、コシはしっかりで、カレーの中に入っていても麺のみの味が楽しめるもの。カレーと絡むというより、麺を楽しみカレーのスープをレンゲで掬って口の中で絡ませると美味しい。という点では麺を食べてしまってから、カレーとご飯を一緒に食べるとこれまた美味しい。カレーうどん好きは一度行くべき店でしょう。
店舗情報
店名 | 有伝亭匠 |
---|---|
住所 | 名古屋市中区栄4-4-25 |
電話番号 | 052‐241‐4731 |