西区は地下鉄庄内通駅すぐに七福本店があります。より駅に近いところへ最近建て替わったようで、昨今のうどん屋としては珍しい展開です。このあたり、450年くらい前、若き信長と柴田勝家が戦った稲生の合戦があったところで、古い集落も残っていますが、最近24時間営業のイオンタウンもできて、武者の幽霊も出るに出られない繁華街になりつつあります。
目的はモロヘイヤを練り込んだという緑色のきしめんです。しかしやたらメニューが多い。きしめんは500円ですが、モロヘイヤきしめんがどうしても見当たりません。モロきしつけめん(880円)などという、モロヘイヤきしめんと牛肉を黒ダレで食べるなんてスタミナ系のものもありますがそうじゃなくて普通のきしめんでモロきしにしたい。で、温かいきしめんでモロヘイヤきしめんにできますかと言ったら、できますというのでそれを注文。
出てきたのはいわゆる湯つききしめん(あるいは釜揚げきしめん)で、湯の中に茹で上がったモロヘイヤきしめんが入っており、温かい出汁にしょうがとごま、ネギを入れて食べるというもの。ちょっとイメージ違いましたが、食べてみると、確かにやや青臭い味がするものの特に違和感なく食べられました。ただ湯つきのせいか、コシが弱く、連れ合いの頼んだ冷たいざるモロきしの方がシャキッとして美味しかった。特にまた食べたいと思うものではなかったのですが、普通のきしめんよりは栄養はあるのでしょうね。その分なのか、支払いは880円とモロきしつけめんと同じという結構なお値段でした。ちょっと、うーん…と悩みました。
店舗情報
店名 | 七福本店 |
---|---|
住所 | 名古屋市西区又穂町6‐32‐1 |
電話番号 | 052‐531‐7109 |