春日井市熊野町の長命うどん大嶌店。守山区吉根と春日井の国道19号を南北に結ぶ道沿いです。JR中央線の春日井駅と神領駅のちょうど真ん中あたりですので、クルマでないと辛いかな。駐車場は店の前に3台分ほどあります。たぶん暖簾分けフランチャイズの長命うどんですので、どんどん庵のイメージもあってこれまで行ったことがなかったのですが、この大嶌店は新しめのテナントで目を引いていたので通りがかりに入りました。
メニューは豊富。長命うどんは基本的にうどん、きしめん、そば、冷や麦、中華という麺を選び、それから量を選び、トッピングを選びという展開で注文を決めるようです。そこでうちゅう(うどんと中華麺が同じどんぶり入っている)というような、不思議な組み合わせも可能となるわけで、それが好きな人は多いようですね。
壁にみそころが貼ってあります。もちろんこれでしょう。とうぜんきしめんで。トッピングは小エビのかき揚げで。玉は並(小)で600円です。出てきたのはまさにみそころ。冷たい味噌スープの中にきしめんが泳いでいます。これはかなりうみゃーです。甘めの赤味噌スープはまさに求めていたみそきしの味。コシのしっかりしたきしめんもいいですねえ。
こういうみそころが食べられる店はほんとうに少ないです。尾張旭と自由が丘のいなやは有名ですが、なんか雑な感じが今ひとつ。丁重に作られたみそきしはほんとうに久々に食べた気分ですが。これを若いご夫婦がやっているのも素晴らしい。なお、トッピングで台湾ヘッドという台湾ラーメンみたいな肉をのせることもできるそうで、これは次回のお楽しみということで。ごちそうさまでした。がんばってください。
店舗情報
店名 | 長命うどん大嶌店 |
---|---|
住所 | 春日井市熊野町1543-5 |
電話番号 | 0568-83-4066 |