ペラペラの薄いきしめんが好きです。それを名古屋式のドロリとしたカレーうどんのルーに入れると、グチャグチャになりますw ということで、カレールーに入れるためにはしっかりしたきしめんが必要となります。ここ、東区の百人町にある摩留喜屋さんのきしめんはそんなしっかり感のあるタイプ。見ての通りのドロリルーに入っても負けていません。
ドロリとしたカレーうどんとなるのは小麦粉が入っているからだそう。カレー粉に関してはそれぞれの店で仕入れているようです。先日のうどんサミットで、個人の名人の方が作ったものを使っている店がごく少数あり、例の若鯱家も元々はその方のカレー粉だったとか。蕎麦屋でカレーそばというと和出汁に軽くカレー粉が加わって片栗粉でとろみを付けてあるものですが、名古屋の場合は多くの店でこういうガッツリ系のカレールーが主流になっていますね。
こちらの店はこのランチで770円。ウインナがカレールーによく会いまして、ご飯が進みますw 特筆すべき特徴はないですけど、こういう店こそ長く続いてもらいたいものです。店の横に二台だけ駐車場がありますが、表通りからは一方通行ですのでお気をつけ下さい。
店舗情報
店名 | 摩留喜屋 |
---|---|
住所 | 名古屋市東区百人町92-3 |
電話番号 | 052-936-8815 |