冷たくしめた麺をカレールーにつけて食べるというなかなか斬新なメニューが良かったつる岡@鶴舞ですが、この店ならノーマルのきしめんを試しておかないと、とばかり平日の12時前に行ったら、店の前の駐車場も空いててラッキーでした。思わず目移りする豊富なメニューですが、心落ち着けてきしめん600円を。とはいえつい海老天を別皿で頼んでしまいました。プラス250円です。これはちょっと高いか…。
出てきたのは想像とは違うもの。いまやこれも名古屋の名物と言ってもいい、白だしです。そこに薄めで細めのきしめんがたっぷり入っており、海苔と大根おろし、三つ葉が。別皿にネギもありますが、これはちょっと珍しい。海老天は大きくて、衣もサクサクで素晴らしいのですが、やっぱりちょっと高いかなあ。
麺をすすると麺を打った時の塩分濃度が相当高いことがわかります。麺そのものがかなり塩辛いのです。これに負けない白だしの出汁もかなり辛め。海老天をつけて食べるとちょうどよく感じられるくらいで、相当なもの。しかしながら全体としては美味しいといえるもので、このあたりがかなり微妙ですねえ。いずれにしても白だしの汁はどうも好きになれないので、個人的な好みからは外れてました。今度はこの店の味噌煮込みを試してみたいところです。
店舗情報
店名 | 手打生そば つる岡 |
---|---|
住所 | 名古屋市中区千代田2-8-17 |
電話番号 | 052-261-4555 |