きれいな店は気持ちがいいですね。ふだんはいわゆる小汚い(失礼)うどん屋によく行くわけですが、丸長さんはものすごくきれいな店内です。隅々まで掃除が行き届き、看板類もきちんとしていて、もちろんイラッシャイマセの声もビシッとしていて、隅々まで気配りがなされている店だとわかります。JR安城駅というのは初めて駅前に行きましたが、いわゆるシャター街になりかけのムードがありますが、この店だけは別格でした。
さて豊富なメニューがあるのですが、残念ながらきしめんはありません。そこで外にも大きく写真と共に看板表示されていたトマトとじうどんを注文。750円と、単品としては結構なお値段です。出てきたのはこういうものでした。白つゆ(この地方の特産品である白醤油)を使ったダシに卵とトマト。中華にもよくあるこの取り合わせは、酸味が程よく
優しい出汁と相性抜群。赤いつぶつぶは乾燥トマトでしょうか。
麺はやや細めで「エッジの効いた」もの。愛知県産ブランド小麦きぬあかり100%の麺は、つやつやとした見かけと、のどごしの優しさが特徴でしょう。いわゆる強いコシはないのですが。繊細な美味しさの新しいうどんメニューを楽しませていただきました。愛知うどん・きしめんスタンプラリー参加店さんで、駐車場は店の西側に二台あります。安城駅西パーキングでのサービス券もあるようです。
店舗情報
店名 | めん処 丸長 |
---|---|
住所 | 安城市御幸本町7-24 |
電話番号 | 0566-74-2544 |