讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

愛スタ2参加店、春日井市は勝川のえびすや、感動の幅広きしめん

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年10月22日
分類: 地域別きしめん  幅広麺のきしめん  春日井市 
 

20141014_132243

やっと訪問出来たえびすやの勝川店。平日13時過ぎともなると、のんびりしたムードで近所の皆さんがいらっしゃってました。しかしこの店は、すごいきしめんが食べられます。えびす屋さんというと猫洞の超薄きしめんが思い浮かびますが、こちらは感動の幅広麺です。すすってみればベロンとした食感、まさに「これ、これ」という感じ。濃い目の出汁もベストマッチで、これはもう、世界に打って出たい味ですね。

20141014_132248

20141014_132305

もちろん、定食(900円)にしましたが、甘めの天つゆも付いて文句ありません。海老なしの天ぷらですが、これで十分です。天ぷらやフライはエビにこだわりすぎです。エビがあれば高級という固定観念はもう古いのでは。ふりかけもついてましたが、これはなくてもいいでしょう。

20141014_132317

芳乃屋さん、味ご露さん、かどふく新守山さんなど、幅広きしめんを絶賛してきましたが、この店もその絶賛店の一つに追加してみたいと思います。きしめんは580円ですが、こうなると味噌煮込みとかカレー煮込みとか(共に930円)もぜひ味わってみたいところです。駐車場は道路隔てたところに二台、他にも数台分あるようです。水曜休みですから、日曜に行けるのがうれしいですね。

20141014_130940

 

店舗情報

店名 えびすや勝川店
住所 春日井市旭町2-19
電話番号 0568-32-3982

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中