讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

第二回愛知うどんきしめんスタンプラリー特別参加の香膳

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年12月01日
分類: その他  名古屋市守山区 
 

20141006_124732

久々に名鉄瀬戸線喜多山駅まえのシルクロード料理店香膳(カゼン)へ。第二回愛知うどん・きしめんスタンプラリー特別参加店です。

いつもながらの暇そうな(失礼w)店内に入り、スタンプラリーで来たというとお母さん(ママさん)はたいへん喜んでくれ、さっそくきしめんライクな麺を打ってくれました。ここはこのお母さんが麺を打つのですが、手延というより手伸ばしという手法ですね(お店でお確かめを)。

お母さんにこれからどこかへ食べ歩きするのか?と聞かれ、そうじゃないと答えたら、じゃあ量は多めでいいねとw。硬さは普通でお願いし、待つことしばし。トマト味の挽肉のソースとゆでた野菜が乗った大量の麺が出てきました。

20141006_124753

いやあ、きしめんみたいながっしりした麺は、いわゆるニューウェーブ系のきしめんみたい。噛み進むうちに麺そのものがうまいことを実感。これをきしめんの出汁に入れて食べてみたいと思わずにはいられませんでした。

シャツの前をトマトソースで汚してw、少し食べきれず残したのを謝り、880円を払って退店。麺好きならこれは一度、たしかに食べておくべきと再確認しました。

 

店舗情報

店名 香膳
住所 名古屋市守山区喜多山2丁目2−14
電話番号 052-795-4133

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中