讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

名古屋最幅広麺! 昭和区環状線沿いの「手打ちきしめん芳乃家」

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2014年05月14日
分類: 名古屋市昭和区  味噌煮込み  地域別きしめん  幅広麺のきしめん 
 

昭和区環状線沿いの「手打ちきしめん芳乃家」さん、きしめん定食760円。ここのきしめんは幅広い、なんてものじゃないです。幅5センチくらいありそう。幅広きしめんの元祖ともいうべき店です。しかし見てくれだけでなく、このうまさはどうでしょう。特にざるきしを食べると、麺そのものの旨味がじんわり伝わってきます。

20140503_193502

20140503_193734

ご主人は手打ちの名人。加える塩の量などもきっちり測るのではなくかなりの目分量でやられるそう。色々なメニューが有りましたが、さいきんはこの幅広きしめんがメインになっているとのことです。定食も充実しています。

529233_448024968606627_1775429594_n

きしめんの多様さは流行りのラーメン並ですね。きしころ、ざるきし、みそきし、カレーきしなどバリエーションは豊富。新幹線のホームだけが名古屋のきしめんではありませんよ、とリサーチ会社に言いたいところ。きしめん味噌煮込みもこちらならいただけます。
20140301_182610

20140301_182651(0)

20140301_185254

 

店舗情報

店名 手打ちきしめん芳乃家
住所 名古屋市昭和区桜山町2-38
電話番号 052-841-6884

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中