讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

脅威の530円ランチに大満足の角忠本店

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年03月06日
分類: 名古屋市中区  地域別きしめん  普通のきしめん 
 

10584074_778921228850331_5379175297483597579_n

角忠という店もかつては暖簾分けで何店もあったのでしょう。雁道の角忠にもいきましたか栄プリンセス大通りには角忠本店がありました。ナディアパークの北側で、プリンセス大通りとしては一番南の外れのあたりかと。向かいにも新しいうどん屋がありますが、こちらは古くからの店のようです。

10983392_778921275516993_1056171423422719668_n

聞いていたとおり、昼のメニューは強力です。栄のど真ん中なのに、破格にお安い。きしめん定食が530円、味噌煮込み「きしめん」定食が650円。ともに税込みです。きしめん単品は380円。向かいのうどん屋への対抗ゆえなのでしょうか。

10982701_778921245516996_827621223091957522_n

しかし出てきたメニューの内容で530円というのはありえない価格ですね。サラダにおでん、焼きおにぎり、そしてきしめん。驚きです。サラダが付いているのは野菜が食べられないきしめんの旅ではうれしいところ。おでんには辛子はもちろん、味噌だれまでも別皿で用意されています。

肝心のきしめんは薄くてしっかりした歯ごたえ。特徴としていうなら、いかにもきしめんらしいというところでしょうか。うどんとはまったく違う麺ですね。ちなみにうどんはないようです。とにかく、向かいの店に負けず、いつまでもがんばっていただきたい老舗でした。

10997626_778921305516990_8567866334952515758_n

 

店舗情報

店名 角忠本店
住所 名古屋市中区栄3-13-28
電話番号 052-241-0168

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中