讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

雁道の角忠は時間が止まった感が

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年04月16日
分類: レトロ  名古屋市瑞穂区 
 

10991414_777157635693357_438630290719710004_n

栄プリンセス大通り商店街の角忠本店はなんだか凄いコストパフォーマンスでしたが、かつてはにぎわった瑞穂区の雁道商店街にも角忠がありました。

10959863_777157649026689_8304368381554955770_n

すっかり寂れた印象の商店街にある角忠本店ではきしめん定食800円。小さめながら肉と魚の揚げ物などおかずに不満はないですが、麺はクタッとした茹でおき風。名古屋のうどん屋としてはありですがw 商店街と同様の昭和なお店でした。

1939979_777157662360021_7215408489505944007_n

栄と同じ店名ですけど、経営的はどういう関係なのでしょうか。

10450154_777157685693352_5797400590784370581_n

 

店舗情報

店名 角忠
住所 名古屋市瑞穂区雁道町1-11
電話番号 052-881-0206

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中