讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

うちゅうの名古屋のソウルフード、長命うどん本店

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年04月16日
分類: レトロ  名古屋市中村区  普通のきしめん 
 

10956277_773534119389042_6117256266513558254_n

中村の長命うどん本店へ。ここが本家本元ですが、改装されてきれいな店です。みそきしはやっぱりありませんが、きしめんはベロベロ感があってけっこうなものでした。

10984275_773534136055707_321918773126844554_n

うちゅう(うどんと中華麺の両方を一つの丼に入れたもの)を注文する人、多いですねえ。きちゅうはいませんが。かき揚げはやはり別皿が好みです。

10989204_773534159389038_3058337618482192108_n

とはいえ寒い中、並んで食べるほどではないと思ってしまいましたが、どうでしょうか。
味わうというより日常的にガッツリ、お腹を満たすタイプの麺食堂では。
それがこの店の伝統で、皆がそれを支持してきたわけで、宇宙一のソウルフードですね。

10985235_773534182722369_5362859969182742783_n

 

店舗情報

店名 長命うどん本店
住所 名古屋市中村区中村町1丁目3
電話番号 052-482-2934

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中