讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

昭和時代のロードサイド店では片付けられない三ッ角屋

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年04月16日
分類: あま市  きしめんの味噌煮込み  レトロ 
 

10428002_780322178710236_7181947688693107497_n

七宝焼のあま市七宝町「釜揚げきしめん三ッ角屋」できしめんの味噌煮込み定食900円。

11002603_780322378710216_2561762031361910831_n

コシのないきしめんを味噌煮込みに入れると、案の定クタクタですが、味としてはみそきしなわけで、これは美味しいとしか言えません。

11000562_780322408710213_1225725902976967673_n

この店は粉落としという選択があってドロッとした味噌煮込みにするのも可能でした。
今度は是非それで。でもきしめんだとドロドロになってしまい無理かな。

10991419_780322482043539_7042890226225691924_n

昭和ムードのロードサイド店ですが、代替わりしているのか、元気な店です。

10986804_780322438710210_6561890805131245039_n

 

店舗情報

店名 釜揚げきしめん三ッ角屋
住所 あま市七宝町鷹居6丁目89
電話番号 052-441-3116

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中