讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

カレーうどんも味噌にこも美味いけど、きしめんも美味いのがさすがむらかみです

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年04月16日
分類: 名古屋市名東区  普通のきしめん 
 

20150416_132724

第二回愛知うどん・きしめんスタンプラリー無事終了のお礼に名東区の「むらかみ」へ。カレーうどん、味噌煮込みの名店として高名な店ですが、きしめんだってあります。ご主人一人で手打できる量の限界ということで、うどんやきしめんトータルで1日100食のみの提供ですから売り切れ次第おしまい。でもこれ良心的だと思います。

20150416_132743

温かいきしめんを注文して、きつねきしめんに。といってもここの場合、甘辛い揚げを天ぷらにして食します。もちろん、丼には入れずに別皿にしてもらいます。

20150416_132752

きしめんはネギと花かつおとかまぼこだけのプレーンなもの。ネギは斜め大きめに切ってあり、食べごたえがあります。出汁は薄味ながらやや甘めなのがうれしいところ。きしめんはコシが強いわけでもなく、薄くもなく、幅広くもないですが、すべてが中庸、ど真ん中ストレートのまさにザ・きしめん。ツヤツヤきしめんの喉越しは最高です。甘辛い天ぷらきつねとご飯がまた相性抜群。そこへレンゲで出汁をすくって飲むとまあ至極の美味しさ。出汁を最後まで飲み干して、ごちそうさま。しめて750円という幸せでした。

20150416_132947

 

店舗情報

店名 めん工房むらかみ
住所 名古屋市名東区八前2-204
電話番号 052-773-7633

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中