讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

三河でも清田庵で素晴らしいきしめんが楽しめます

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月09日
分類: 地域別きしめん  蒲郡市 
 

三河西郡(蒲郡)の新名物として売り出し中の「ガマゴリうどん」ですが、店で食べたことなかったので、人気店という清田庵へ。
ご覧のように白出汁にたくさんのアサリがこのうどんです。アサリのいい出汁であっさりと、でも旨味強し。なるほど独自でよろしいかと。
しかもこの店ではうどんでなく、きしめんを選べます。これは素晴らしい。

10405526_796624940413293_8665458141296479593_n
10926218_796624977079956_7124596628872868779_n

デフォをこちらにして「ガマゴリきしめん」だったらなおいいのですが、きしめんでも にかけ というあたり、やはり三河の流儀のようです。850円。
なおラー油で味の変化が楽しめました。さらに白味噌味もあるとのこと。再訪したい店でした。

11084293_796625003746620_4032217892184912060_n

11083841_796625037079950_3913455232274810653_n

 

店舗情報

店名 清田庵
住所 蒲郡市中央本町30-24
電話番号 0533-68-2274

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中