讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

きしめんがないのであっさり味噌煮込みを音聞山の成仁で

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月09日
分類: 名古屋市天白区  味噌煮込み 
 

天白方面から千種方面へ帰ろうと八事を目指して北上中、麺処の看板をみつけてしまったので、入ることに。
音聞山の成仁(なりじん)という店です。残念ながらきしめんはありませんでした。

11082482_808478792561241_4329761051502661817_o

11102862_808478805894573_6495085822126310180_o

こういう場合は味噌煮込みと決めていますので親子を注文。麺は一度ゆでてから入れます、と書いてありました。

11136770_808478819227905_342762413849417427_n

軽く茹でられて粉の落ちたうどんゆえ、味噌スープは最後までサラサラ。あっさりしてます。ただあっさりしすぎで、味噌も出汁もライトな感じ。
コシのある麺は悪く無いですが、名古屋のこってり味噌煮込みとはちょっと違う、味噌うどん的な味噌煮込みでした。800円。

 

店舗情報

店名 成仁
住所 名古屋市天白区音聞山1403
電話番号 052-834-3124

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中