讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

かもめと北海道産地粉の北翠を6:4であわせたみのかまのきしめん

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月09日
分類: 名古屋市西区  地域別きしめん 
 

西区は新道「みのかま」へ。うちは粉をよく変えると大将。今日はかもめと北海道産地粉の北翠を6:4であわせてみたから食べてみてと。

1548200_817701194972334_6174248084738715761_o

11149688_817701354972318_484647457373102430_o

薄くはない麺はがっしりとしたコシで噛みごたえ十分。そして噛めば小麦の味が口の中に広がります。
ふだんはすすって飲み込んでしまうのが好きですけど、それを許さない強面ならぬ強麺でしたが、小麦の麺を食べてる実感がたまりません。

11009082_817701461638974_934993111567554163_n
定食で食べましたけど、麺大盛りにしたかった気分で店を後に。ごちそうさまでした。

 

店舗情報

店名 みのかま
住所 名古屋市西区新道2-1-18
電話番号 052-571-0263

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中